◇クエを食す
平成14年神津島で釣ったカスリハタ30㌔釣ったクエはオヤジが解体し、釣り仲間と一緒に味わう。
![]() |
![]() |
①まずはウロコを取る。 | ②胸ビレ、背ビレを切り取る。 |
![]() |
![]() |
③ヒレはノコギリで切り落とす。 | ④粗塩で洗った後、水で流してヌメリを落す。 |
![]() |
![]() |
⑤頭の部分は唇の方から順にノコギリで5㌢程の輪切りにする。 | ⑥大出刃で開き、胃・腸・心臓を取り出す。 |
![]() |
![]() |
⑦卵を取り出す。 | ⑧胃を開いてみたら、カタクチイワシ1匹しか入っていなかった。 この魚は朝の2投目で釣ったため、撒き餌をほとんど喰っていなかった。 |
![]() |
![]() |
⑨大出刃で3枚におろす。 | ⑩その後、皮を引く。 |
![]() |
⑪刺身用、水炊き用に分ける。 |
![]() |
|
魚拓を眺めながら、馴染みの料理屋にて | |
![]() |
![]() |
クエ鍋は鍋料理では最高! | 刺身、しゃぶしゃぶ、どれも美味!! |
![]() |
![]() |
クエ鍋で宴も盛り上がる | |
![]() |
最後は雑炊でシメ |
![]() |
中村親方と浜ノ嶋(現尾上親方)、NHKのお嬢さん達 |
![]() |
中村部屋の力士達と記念撮影 |
![]() |
![]() |